さんう

さんう
I
さんう【三有】
〔「さんぬ」とも〕
〔仏〕
(1)欲界・色界・無色界の三界のこと。 また, 三界に生きるもの。
(2)現在の生である本有(ホンウ), 次の生である当有(トウウ), その中間の状態である中有(チユウウ)の総称。
II
さんう【山雨】
山に降る雨。 山の方から降ってくる雨。
~来たらんと欲して風(カゼ)楼(ロウ)に満(ミ)つ
〔許渾の詩「題咸陽城東楼」から〕
山雨の来る前には, まず高楼へ風がさっと吹きつけてくる意。 転じて, 変事の前の情勢の穏やかでないさま。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”